
昼も夜もリーズナブルで美味しい料理を提供するお店。電気代が気になっていました。 ー居酒屋喜造 松本郁也さん
リーズナブルな美味しい料理を
居酒屋喜造さんはどんなお店なんでしょうか?
昼はうどん、夜は焼き鳥のお店です。年配の方や、近くに住宅街があるので家族連れの方など様々なお客様がいらっしゃいます。座敷もあるので入りやすいと好評です。

どのような経緯でこのお店を始められたのでしょうか?
17歳の時から美味しいものを他の人に食べてもらうのが好きで、料理人になりたいと思っていました。ある時、建築業や飲食業を営んでいる知人から、物件が空いたためお店をやらないかと誘われたのをきっかけに、居酒屋喜造を始めました。「入りやすいお店」を実現するにはどのような商品が良いか考えた結果、昼はうどん、夜は焼き鳥を提供することにしました。
ズバリ、お店のコンセプトは何でしょうか?
どんな人でも入りやすいお店で、リーズナブルな食事を提供したいと思っています。

特にこだわっているポイントはありますか?
できるだけ新鮮な野菜や肉を仕入れ、料理を提供しています。うどんのつゆは、毎日自分で、昆布、鯖節から出汁をとっています。
電気代が気になっていた…
居酒屋喜造さんは、ハチドリ電力にお申し込みいただいていますよね。ありがとうございます!お申し込みの決め手となった理由は何だったのでしょうか?
昼も夜も開店しているため、エアコンや冷蔵庫、食洗器等の家電で多くの電気を使っています。ハチドリ電力で料金シミュレーションをしたところ、電気料金がかなり安くなったため、申し込みを決めました。
それは嬉しいですね!
これまであまり意識したことはなかったのですが、ハチドリ電力では自然エネルギー実質100%の電気で、環境に優しいという点も良いと思いました。

ハチドリ電力では電気料金の一部が社会のために頑張る人や団体に寄付される仕組みになっていますが、どちらを支援先として選ばれたんでしょうか?
全ての団体を選択しました。特に、途上国の困っている人のために頑張っている団体を応援したいと考えているのですが、選べなくて…。
素敵な活動をされている団体さんばかりですもんね。毎日使う電気で応援できるのは嬉しいですよね。インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!

プロフィール
居酒屋喜造
住所:福岡市東区香椎4丁目18-15
居酒屋喜造
福岡県福岡市東区の香椎神宮駅近くにある、お昼はうどん、夜は焼き鳥のお店です。誰でも入りやすく、美味しく、リーズナブルな料理を提供しています。
合わせて読みたい
自宅の電気を申し込みました
お店の電気を申し込みました
会社の電気を申し込みました
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
SNS
SNSでも
様々な情報を
配信しています
環境問題を解決する素敵なアイデアや有益なイベント情報をお届けしています!