1契約中の電力会社

2契約種別

3契約容量

4電気の使用量

月の電気使用量が kWh

月ごとの使用量(kWh) 1ヶ月の電気の使用量から、地域ごとの使用傾向に応じて推定

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

年間使用量

0 kWh

5在宅状況

平日(月~金曜日)の昼間にどなたか家にいますか?

週末の昼間にどなたか家にいますか?

5電気の使用時間帯

使用時間帯

曜日ごとの違い・非稼働日がある場合

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日

6決済方法

※月々の電気料金が7,000円を超える場合は口座振替がお得です。
「ハチドリ電力」料金シミュレーション利用上のご注意 ▼
  • 試算結果は参考値であり、実際の金額をお約束するものではありません。
  • 「電気使用量」は、独自の家庭需要モデルから算出しています。「電気料金」は、旧一般電気事業者の特定供給約款に基づいて計算した料金です。
  • 電力調達費は、JEPX(卸電力取引所)の市場価格に日々連動し、以下ウェブサイトの「取引情報」から確認できます。
    http://www.jepx.org/market/
  • 「ハチドリ電力のでんき」は、市場連動型の料金体系を採用しているため、市場価格の変動が毎月の電気代に反映される旨ご了承下さい。
固定価格置取制度(FIT)に基づいて設置された自然エネルギー発電所で発電された電力の環境価値は、国内制度により全て「非化石価値」として電力とは別に扱われ、非化石価値取引市場を通じて調達できることとなっています。
ハチドリ電力は、非化石証書を調達することで「実質再エネ100% / CO2排出係数ゼロ」「実質再エネ30%」「実質再エネ3%」の電力を提供する予定です。2017年度は「CO2排出係数ゼロ」を達成いたしました。ただし、市場取引によって購入するものであるため、十分な量を調達できない場合があります。実績は、年度ごとに報告いたします。