ABOUT
ハチドリ電力とは
地球を想う、
自然エネルギーです
「ハチドリ電力」は世界13ヵ国で社会問題に取り組む株式会社ボーダレス・ジャパンが
地球温暖化を解決するために始めた電力サービスです。
OUR SERVICE
ハチドリ電力は
他電力会社と
何が違う?
-
CO2ゼロの自然エネルギー100%*のみ販売しています
*CO2ゼロとはCO2排出係数ゼロのことを指します。再エネ指定の非化石証書購入により実質的に自然エネルギー100%の電気供給を実現します。
-
使えば使うほど自然エネルギーの発電所が増えます
-
電気代の1%を社会貢献活動に寄付できます
-
すべての費用内訳を公開しています
-
CO2削減量や植林効果が分かります
WHY START
私たちが
電力事業を
はじめた理由
異常気象や自然災害。
地球温暖化に危機感はあるものの、私たちにひとりひとりに何ができるのだろうか?
気候変動に最も大きなインパクトを与えるもの、多くの人が参加できるものは?
そこでつくったのがハチドリ電力です。
1人でも多くの方が自然エネルギーを使うことで地球温暖化を止めることができます。
いま、私たちにできることを。
REASON
自然エネルギー100%*に
こだわる理由
実は…
CO2排出の最大要因は発電!

日本全体のCO2の40%以上が発電により排出されています。
日本の部門別二酸化炭素排出量(2018年度)
出典:JCCCA全国地球温暖化防止活動センター
なぜなら…
電気は火力発電がメイン

普段使用している電気の約80%がCO2を出す火力発電によるもの。
出典:環境エネルギー政策研究所(ISEP調べ) 2018年
https://www.trinasolar.com/jp/resources/blog/fri-05242019-1800
その結果…
家庭のCO2の半分は電気から

家庭から出されるCO2の約半分が電気を使うことから生まれています。
(参考)家庭からの二酸化炭素排出量の割合
出典:JCCCA全国地球温暖化防止活動センター
だから…

CO2ゼロの自然エネルギー100%*への切り替えは、
地球温暖化に大きなインパクトを与えます!
たくさんの人に使ってもらうため
電気料金をできるだけ抑えました。
※ CO2ゼロとはCO2排出係数ゼロのことを指します。再エネ指定の非化石証書購入により実質的に自然エネルギー100%の電気供給を実現します。
EXAMPLE
実際の例

東京都
4人家族

大阪府
オフィス

福岡県
飲食店
対象月:2020年5月
契約容量:30A |
使用量:365kWh/月
東京電力さま
従量電灯Bプラン
10,800円/月
8,628円/月
※月によって変動があります。
ハチドリ電力なら…
年間2.6トン
のCO2が削減されます!
186本分
の植林効果があります
48%
家庭のCO2を削減します
対象月:2020年5月
契約容量:30A |
使用量:987kWh/月
関西電力さま
従量電灯Bプラン
24,541円/月
17,863円/月
※月によって変動があります。
ハチドリ電力なら…
年間6.8トン
のCO2が削減されます!
485本分
の植林効果があります
対象月:2020年5月
契約容量:9kW |
使用量:230kWh/月
九州電力さま
低圧電力プラン
12,629円/月
9,175円/月
※月によって変動があります。
ハチドリ電力なら…
年間1.6トン
のCO2が削減されます!
118本分
の植林効果があります
※利用料金は「電気を買う費用」「電気を送る費用」「電気を調整する費用」「事業を行う費用」「再エネ賦課金」から構成され、そこに「運営固定費」「支援団体への寄付金」「自然エネルギーを増やす基金」を合わせたものを合計金額として表示しています。そのうちの「電気を買う費用」は市場価格に連動しています。
※「電気を買う費用」は30分ごとの日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格×損失率を加味した30分ごとの電気使用量によって計算されます。30分ごとの日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格は前日に決定されるため、将来の価格は未確定であることをご理解ください。
※またシミュレーション上において、損失率を加味した30分ごとの電気使用量とは、ひと月の使用量から逆算した1日の使用量に、電気の需要曲線を掛け合わせて算出したものになります。
※利用料金は、「電気を買う費用」、「電気を調整する費用」、「電気を送る費用」、「事業を行う費用」、「再エネ賦課金」から構成されており、そこに「運営固定費」、「支援団体への寄付金」、「自然エネルギーを増やす基金」を合計したものを合計金額として表示しています。そのうちの「電気を買う費用」は市場価格に連動しています。
※「電気を買う費用」は30分ごとの日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格×損失率を加味した30分ごとの電気使用量によって計算されます。30分ごとの日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格は前日に決定されるため、将来の価格は未確定であることをご理解ください。
※またシミュレーション上において、損失率を加味した30分ごとの電気使用量とは、ひと月の使用量から逆算した1日の使用量に、電気の需要曲線を掛け合わせて算出したものになります。
※利用料金は、「電気を買う費用」、「電気を調整する費用」、「電気を送る費用」、「事業を行う費用」、「再エネ賦課金」から構成されており、そこに「運営固定費」、「支援団体への寄付金」、「自然エネルギーを増やす基金」を合計したものを合計金額として表示しています。そのうちの「電気を買う費用」は市場価格に連動しています。
※「電気を買う費用」は30分ごとの日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格×損失率を加味した30分ごとの電気使用量によって計算されます。30分ごとの日本卸電力取引所(JEPX)のスポット市場価格は前日に決定されるため、将来の価格は未確定であることをご理解ください。
※またシミュレーション上において、損失率を加味した30分ごとの電気使用量とは、ひと月の使用量から逆算した1日の使用量に、電気の需要曲線を掛け合わせて算出したものになります。
HACHIDORI PLAN
CO2排出量ゼロの
プランのみ
ご用意しています

HACHIDORI PLAN
CO2ゼロの自然エネルギー100%プランだけ*
いくらお得に?
環境への貢献は?
植林効果

CO2削減量


ハチドリ電力に切り替えても
停電したり、
電気の品質が落ちることはありません。
※ CO2ゼロとはCO2排出係数ゼロのことを指します。再エネ指定の非化石証書購入により実質的に自然エネルギー100%の電気供給を実現します。
HACHIDORI ACADEMY
知ることから
はじめよう
ハチドリ会員のための学びの場「ハチドリアカデミー」を開催しています。
NEXT ACADEMY
次回開催のハチドリアカデミー
ARCHIVE MOVIES
過去に開催されたアカデミー
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
SNS
SNSでも
様々な情報を
配信しています
環境問題を解決する素敵なアイデアや有益なイベント情報をお届けしています!