第24回 動画講義

テーマ

経済成長 自給自立 地方移住

〜経済成長で暮らし衰退?経済縮小で暮らし向上?〜次の時代を先に生きるために

  • 2024.10.30 ( 水) 19:00-20:00
  • ハチドリ会員 無料
    一般聴講 500円
    一般聴講(アーカイブ)
    500円アーカイブ視聴(Vimeo)
  • アーカイブ視聴(Vimeo)

SHARE

視聴する(会員限定)

〜経済成長で暮らし衰退?経済縮小で暮らし向上?〜次の時代を先に生きるために

〈イベント概要〉
ハチドリ電力が主催する大人の学び場「ハチドリアカデミー」
ハチドリユーザーの中から各分野の第一線で活躍する専門家・実践者を講師にお呼びし、いま社会で起きている問題や私たちの暮らし方について生きた知識を学んでいきます。

今回の講師は、ハチドリ電力の支援団体であるNPO法人 SOSA PROJECT創設者の髙坂勝さん。 イベントでは、経済成長がもたらす危機や、経済を縮小した先にある豊かに暮らせる未来についての想いをお話しいただきます!

講師:NPO法人 SOSA PROJECT創設者 髙坂勝さん

<当日のプログラム>

第一部 経済成長目指すとどうなりますか?
第二部 働き過ぎていませんか?
第三部 「世界から中心をなくす」と見える未来図
第四部 足元から世界を作り直す~変化は後ろ姿から~
第五部 質問タイム

※当日のプログラムの内容は変更されることがあります。ご了承ください。

◆講師の詳細情報◆

髙坂勝(こうさかまさる)
NPO法人 SOSA PROJECT創設者
1970年生まれ。30歳脱サラ後、池袋にオーガニックバー開業。
その傍、千葉県匝瑳市で米の自給を始め、のちに NPO SOSA PROJECT 創設。
2018年、バー閉業して完全移住。NPOの他、セルフリノした古民家農泊や民泊を営みつつ、食・エネルギー・福祉の地域自給と循環や地方移住推進への活動にいそしむ。
緑の党初代共同代表、ナマケモノ倶楽部世話人、NHKラジオ「サンデーエッセー」レギュラー等を経て、現在は関東学院大学講師、東京新聞連載。
経済成長主義に違を唱え、ナリワイ・複業・週休三日・半農半X・移住・ミニマリズム・DIYなどの実践で時代を先導。
著書『減速して自由に生きる』『次の時代を先に生きる』等。

<イベントについて>

【日時】10月30日(水)19:00-20:00
【方法】オンライン(Zoomアプリ使用)
【締切】10月30日(水) 18:50まで(先着順)
【料金】ハチドリ会員:無料
    一般聴講:500円
    一般聴講(アーカイブ):500円
    ※ハチドリ電力にお申込み頂いている方は無料でご参加いただけます。
【定員】先着100名

〈当日参加が難しい方〉
*当日のご参加が難しくても、チケットをご購入いただいた方にはアーカイブ動画をお送りします。

視聴する(会員限定)

Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。

SNS

SNSでも
様々な情報を
配信しています

環境問題を解決する素敵なアイデアや有益なイベント情報をお届けしています!

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

MAIL MAGAZINE

社会をよくする
人やアイデアを
お届けします

HACHIDORI PLAN

わずか5分でお手続き完了!
現在契約中の電力会社へのご連絡は不要です。(※)

電気を申し込む

※引越し先のお申込みの場合は解約のご連絡が必要です