
誰もが尊厳を大切にされる社会をつくるために〜私たちができる支援とは?〜
- 2025.04.30 ( 水) 19:00-20:00
- ハチドリ会員 無料
一般聴講 500円
一般聴講(アーカイブ)
500円アーカイブ視聴(Vimeo) - アーカイブ視聴(Vimeo)
SHARE

誰もが尊厳を大切にされる社会をつくるために〜私たちができる支援とは?〜
〈イベント概要〉
ハチドリ電力が主催する大人の学び場「ハチドリアカデミー」
ハチドリユーザーの中から各分野の第一線で活躍する専門家・実践者を講師にお呼びし、いま社会で起きている問題や私たちの暮らし方について生きた知識を学んでいきます。
今回の講師は、ハチドリ電力の支援団体である認定NPO法人 かものはしプロジェクトの青山さん。 イベントでは、誰もが尊厳を大切にされる社会をつくるためにどのような活動をされているか、私たちにできる支援は何かについてお話しいただきます!
講師:認定NPO法人 かものはしプロジェクト 青山 真歩
<当日のプログラム>
第一部:インドで起きているこどもが売られる問題
・こどもが売られる問題とは
・この問題を解決するための取り組み
第二部:日本でも深刻化しているこどもを取り巻く社会課題
・海外で活動していた団体が日本で活動を開始した背景
・日本における児童虐待の現状(相談対応件数・虐待の種類・社会的養護につながる割合など)
・児童虐待がこどもに与える影響
・児童虐待の背景とは
第三部:誰もが「生まれてきて良かった」と思える社会をつくるために
・虐待を予防するための妊産婦支援
・虐待からの回復を支援するためのアフターケア
※当日のプログラムの内容は変更されることがあります。ご了承ください。
◆講師の詳細情報◆
青山 真歩(あおやま まほ)
認定NPO法人 かものはしプロジェクト
大学時代は開発経済学を専攻しアジアでの研究・アフリカでのインターンを経験。
新卒で人材開発のコンサル会社に入社し、営業と研修講師を兼務しながらプロジェクトマネジメントや後輩育成を経験する。
2024年に「だれもが尊厳を大切にし、大切にされている世界を育む」というミッションに共感して認定NPO法人かものはしプロジェクトに入職。
ファンドレイザーとして法人寄付・個人の大型寄付、遺贈寄付を担当する。
<イベントについて>
【日時】4月30日(水)19:00-20:00
【方法】オンライン(Zoomアプリ使用)
【締切】4月30日(水) 18:50まで(先着順)
【料金】ハチドリ会員:無料
一般聴講:500円
一般聴講(アーカイブ):500円
※ハチドリ電力にお申込み頂いている方は無料でご参加いただけます。
【定員】先着100名
〈当日参加が難しい方〉
*当日のご参加が難しくても、チケットをご購入いただいた方にはアーカイブ動画をお送りします。
RECOMMEND
おすすめのイベント
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!