認定NPO法人Cloud JAPAN
過疎・
まちづくり
全国
現在、 0 人が応援しています!
誰もが誰かのために何かをする喜びを
HISTORY
活動ヒストリー
2012
2012
311被災地に学生ボランティア派遣
全国の学生ボランティアの斡旋・現地視察・先輩移住者や地域住民との交流イベントなど運営。また、空き家を活用したボランティア滞在拠点「ゲストハウス架け橋」を設置したことで、被災された方と顔の見える信頼関係をつくっていく。
2016
2016
認定NPO法人を設立(※)・全国展開
全国的な評価を受けた空き家活用による地域再生拠点モデルを熊本地震・九州北部豪雨の被災地や過疎の進む全国17地域に展開。地域再生拠点運営の担い手は、各地で活躍する誰かのために何かをする喜びを楽しみ続けている人。※認定の取得は2021年
2021
2021
CI(※2)の概念を政策形成に導入
官民協働を目指してCI(※2:コレクティブ・インパクト)の概念を政策立案に導入するモデルを構想。気仙沼市の子育て環境改善のためにCIプラットフォーム”コソダテノミカタ”を設立・運営。グッドデザイン・ニューホープ賞にて優秀賞受賞。
2021
2021
ふるさとワーキングホリデー事業開始
総務省主催の関係人口創出事業「ふるさとワーキングホリデー」を気仙沼市と協働して運営。2021年7月から2024年9月の約3年間で参加者345名、再訪者134名、移住者25名。過去最多受入の実績を元に他自治体の導入サポート。
2025
2025
ふるさとづくり大賞団体賞受賞
震災ボランティア参加者を関係人口と捉えて、地域の魅力を基軸とする12年間の活動(ボランティア派遣、コロナ禍の関係継続、ふるさとワーホリ事務局)に意味を見出され、総務省主催「ふるさとづくり大賞」2024年度団体賞に選出。
2025
2025
ミッション(・ブランドロゴ)の改訂
ソーシャルアントレプレナー(SE)という言葉が広く認知された。そこで、SE育成は、滋賀県立大学教員・田中惇敏としての講義に移行し、NPOではSEを束ね地域全体にインパクトを与えるグッドイノベーターとの協働に移る。
OUR ACTIONS
電気で応援できる活動詳細
各地での関係人口を創出
気仙沼市内全てのママに思いやりをお届け
負の遺産から地域再生拠点へ
WHY HACHIDORI
あなたの支援が必要な理由
ハチドリユーザー。そんな、あなたも関係人口。
私は、こんな仕事をしていながら、いや、しているからかもしれませんが、支援という言葉が嫌いです。だって、人はみんな頼って頼られて生きているのではないでしょうか。ある時の、ある側面を切り取って支援というより、みんなで地球を大事にしよう。
1%寄付から始まる「関わりの階段」。
毎月の明細を見るたびに、地球に思いを馳せ、日本の地方に関心を持ち続けて下さるだけでとっても嬉しいです。もし地方に行きたいなあっと思った時は是非ご連絡ください!
HACHIDORI MEMBERSHIP
ハチドリ会員特典
INTERVIEW
自宅の電気を
切り替えました
自宅や会社、お店など
全国に広がるハチドリ電力
自宅や会社、お店など
全国に広がる
ハチドリ電力
Switch for Good
地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
誰かのために何かをする喜び。あなたもきっと一度は感じたことがあると思います。 この喜びが広がり続けたら素敵な世界になると私たちは信じています。 Cloud JAPANは、社会課題を抱えている地域で活躍するソーシャルアントレプレナー・グッドイノベーターとの協働を通して、この喜びが雲のように広がる仕組みづくりをしています。