NPO法人フォレシア
-
出産・
子育て
全国
現在、
95 人が応援しています!
応援コメントが届いています

子どもを望む全ての方に
納得できる選択を
日本では5.5組に1組が不妊治療を行っており、その数は世界一位です。 しかし、成功率は先進国で最下位。その主な原因は、不妊についての知識不足と、治療と仕事の両立問題です。 私たちは、不妊治療と仕事の両立問題を解決し、子どもを望むすべての方に納得できる選択がとれる社会の実現を目指しています。また、学生へ不妊とキャリアについての教育を行い、将来の不妊治療患者を減らす取り組みも行っています。
HISTORY
活動ヒストリー
2013年

2013年
「自然妊娠は難しい」と告げられる
結婚して4年、子どもが出来ないこともあり、病院へ。そこで検査を行い、突然告げられたのは「自然妊娠は難しい」という言葉。今まで子どもが出来ないかもしれないということを考えたことが無かった自分は始めて事の重大さに気づく。
2014年

2014年
不妊治療を夫婦で開始
治療を始めて一番感じたのは妻の身体的・精神的負担の大きさ。女性は通院の頻度が多く、仕事との両立が難しい。医療費も高額で、仕事を辞めることも出来ない、でも仕事を続けると思うような治療が出来ないという矛盾で苦しむ。
2015年

2015年
待望の妊娠だったが死産に
人工授精を6回行っても妊娠できず、体外受精にステップアップし、やっと待望の妊娠に成功。しかし妊娠16週の時、死産になる。その後夫婦で一度治療を休み、このまま夫婦だけの人生も素晴らしいなと、二人だけの時間を作る。
2016年

2016年
第一子誕生
二人の人生でしか出来ない事を精一杯やろうと一度治療を休むが、納得するまでもう一回やってみたいと再度治療を再開。そして長女が誕生する。結果がどうであれ、納得できた選択が取れたかどうかがその後の人生に影響を与えると感じる。
2017年

2017年
NPO法人フォレシア設立
不妊治療には仕事との両立と経済的負担、教育不足、居住地問題で納得できずに治療を諦めなくてはならない方が大勢いることを知る。それを解決する手段が日本には無かった為、無いのなら創るしかないと当法人を設立。次の世代には課題を残さない。
2021年〜

2021年〜
仕事との両立支援を本格始動
仕事との両立が出来ないと治療すら受けることが難しい現状では、企業の協力が必須。企業向けに不妊治療研修や福利厚生として相談窓口を設置、一社でも多くの社員が納得できる選択が取れる環境を目指している。

OUR ACTIONS
電気で応援できる活動詳細

不妊についての教育活動


治療と仕事との両立支援


地域医療の連携活動


OUR GALLERY
活動の様子

WHY HACHIDORI
あなたの支援が必要な理由
子どもを望む全ての方が
納得した選択をとれる社会へ
不妊は原因不明な部分が多く、行き場のない不安を抱えている方が大勢います。納得できる選択がとれる社会を実現し、少しでもその方たちの支えになりたいと活動しています。みなさんのご支援で「今」と「未来」の当事者を支援することが出来ます。暖かいご支援をどうぞよろしくお願いします。
応援コメント
95 VOICE

未来の子供たちのためにご活躍頂きありがとうございます。
微力ですが、応援させて頂きます。

一隅を照らす
出来ることから参加したいですね

少しずつですが応援いたします。いとおしい暮らしのために。

不妊治療支援、応援してます!

子供が生まれてから未来のことをよく考えるようになりました。
未来を創る子供のためにこれからも頑張ってください!応援しています!

わたしたちが生きやすい未来のために。

一人一人の大人が変わる時!!みんなで社会問題に向き合おう!!

素敵な活動を応援しています。

未来が少しでもよいほうに進みますように。
微力ながら応援しています!

幸せな未来をつくる活動、応援しています。

明るい未来を期待しております!

応援!

微力ながら応援させていただきます!

激しく応援しております!
株式会社SAKURUG 遠藤洋之

素敵な未来のために、一緒に頑張りましょう!

素敵な活動応援しています!よりよい未来のために頑張ってください!

少しでも力になれたら嬉しいです!

より良い未来のために頑張ってください!素敵な活動、応援しています。

微力ですが支援させていただきます、より良い未来のために頑張ってください!

素敵すぎる活動!頑張ってくださいっ!

私達一人ひとりが出来ること。
小さな事象はやがて大きなムーブに変わります。
今後も陰ながら応援させていただきます!
頑張れ世界!

ひとりでも多くの人に不妊治療への理解が深まり、よりよい社会となるよう活動に期待しています。微力ながら、電気を通じて応援していきます。

強い気持ちで応援しています。
こちら側からも周りの人間に伝えて、一手一手オセロの色が変わるように、少しずつ世界がより良い方向へ進むよう行動していきます。

応援しています!

応援しています。これからも頑張ってください!

未来のために頑張っている皆様を応援したいです。
頑張ってください!

治療をされている方の一度きりの人生を輝かせるために、微力ながら応援させていただきます!

微力ながら支援させていただきます。

応援しています!

一緒に頑張りましょう!希望をつなげて!

個人ではなかなか会社や社会と向き合うことが難しいので、少しでも良くなる様に応援してます。

より良い社会にするための活動、応援しています!

子供達の笑顔の為、少しずつかもしれませんがみんなで手をつなぎ前に向かって歩みましょう

少子化問題は解決したい事案だと思います。
妊娠・出産そして子供ができる喜びを多くの人に感じてもらいたいです。

自分ができる僅かなことですが、皆さんの活動応援しております!

これくらいのことしかできずにすみません。応援しています。

まずは身の回りでできることからやっていきたいと思います!

私はエシカル協会を通じてハチドリ電力を知りました。そして、ハチドリ電力を通じてまた素晴らしい数々の活動を知ることができました。良い未来のために自分にできることを積み重ねていく勇気をいただきました。応援しています。

自然エネルギー100%の電力から、さらに社会貢献までできるハチドリ電力に乗り換えしました。
田口さんの熱意に共感いたします!社会を変えていきましょう!

東北のみなさまの少しでも力になれればと、
応援させて頂きます。
毎日、さむいですが、頑張りましょう!
わたしも、東北出身です!

環境問題に対して全力で取り組み、かつ多くの社会活動を行う企業を支援する姿勢に共感します。
ますますの発展を祈っております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

環境保全や社会の問題に対して少しでも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

より良い未来のため応援しています!

素晴らしい仕組みを作ってくださり、本当にありがとうございます!
寄付する機会も頂けてとても嬉しいです!
私もこれからもっと勉強したいと思います。
これからよろしくお願いします。

どの活動も想いのこもった暖かいもので選べませんでした。すべての活動を応援しています。

本当に皆さんの活動は尊いと思います。
心から応援しております。

山ベーグル&CoffeeStandでは毎日オーブンの熱源など多くの電力を消費しています。
今までは電気を使用する事で少なからず地球に負荷をかけてしまっているのではないかと考えていました。
これからはハチドリ電力を使う事で地球に優しく日々の営みが支援になり、より良い未来へ繋がると信じ願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

微力ながら、応援させていただきます。
皆様の誠意ある活動ありがとうございます。

ハチドリの一雫が大きな力になる事を信じてます。

本当に本当に応援しています!!
再生可能エネルギーが当たり前になってほしい!

この活動に深く感銘を受けました!自分に出来ることを考え実践して行きたいと思います。

応援させてもらえて、感謝しています。
電気を変えるだけで、こんなことができるなんて。
仕組みによって社会を良くすることが、まだまだたくさんありそう!と思わせてくれます(^^)

頑張ってください。

コンテンラジオを聞いて御社の取組に協賛したいと思いました。
福岡県田川市で苺作ってます。自然エネルギーを使った苺を作れることに喜び、様々な団体への寄付かできることもうれしく思います。
すべての電力をハチドリ電力に切り替えますのでよろしくお願いします。

少しの電力ですが看板の電機もハチドリだ〜

今が正念場の地球ですから少しでもと思う気持ちを広げて行きたいものです

昨日自宅を切り替えました。会社の電灯から順に切り替えまっせ

コテンラジオでお聞きした田口さんの姿勢に感動と共感です。深井さんの「生きているだけで影響を与える」という言葉を思い出しました。微力ですが、私も出来ることから始めます。

環境には興味がありソーラー発電とか取り組んでおり、今回はドイツに嫁いだ娘からの命令デス

日本中、いや世界中がハチドリ電気になったら地球は変わるかもしれない!
そんな期待をしています!

ハチドリ電力、気になっていましたが、改めて 「COTEN RADIO」 での紹介を拝聴し申し込みさせていただきました。
ボーダレスジャパンさんの素晴らしい取り組み、いつも応援しています!

美術の歴史で言うとコンセプチュアルアートへの転換点のような、経済の転換点となるお仕事。
Joseph Beuysの社会彫刻のよう!大変感銘を受けました。応援しております!!

より良い未来のために!みなさんで頑張りましょう!

地球環境、社会課題の解決に従事される全ての方を応援します! 微力ですが、皆さんのことをこれからもサポートさせていただきますので、より良い世界を一緒に作っていく一助となれば幸いです。

僅かな、ごくごく小さな力ですが、、、
1人でも多く、1日でも早く、
笑顔がひとつでもふたつでも増えることを願います。!

素晴らしい活動、応援しております!

思考の中に未来がある。応援しています。

応援しています!微力でもお役に立てたら嬉しいです。

全ての団体に携わる皆様にわずかですが力になれば嬉しいです。応援しております!

善意ある行動を応援しています。頑張ってください!

応援しています。

より良い未来へ少しずつ

応援しています!

応援しています!

ともに手を取り合って励んでいきましょう。

一緒に励みましょう!

少しでもサポートになれたら幸いです。応援しております。

応援してます!

素敵な活動応援しています。より良い未来のために、一緒に頑張りましょう!

電気の利用を通して、皆さんの団体について知ることができわくわくしています。今後の活動を応援しています。

たくさんの方々を笑顔にする活動をされていてとても素敵で尊敬しています!
これからも頑張ってください!!

みんなでより良い社会に変えていきましょう!

頑張ってください!

活動応援しています。

素晴らしい活動です!微力ながら協力させていただきます!

どの団体様も本当に素晴らしい活動をされていて励まされます。活動レポートも読み応えがありますね。絞ることができず、全ての団体様の応援をさせて頂きます。日々必ず使う電気の料金から寄付をできるというアイデアも素晴らしいです。このような機会を頂きありがとうございます。

素晴らしい取り組みです!応援しています!

応援します!頑張ってください!

応援しています!共に良い環境を作って行きましょう!
HACHIDORI MEMBERSHIP
ハチドリ会員特典
INTERVIEW
自宅の電気を
切り替えました
自宅や会社、お店など
全国に広がるハチドリ電力
自宅や会社、お店など
全国に広がる
ハチドリ電力
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
未来の子供たちのためにご活躍頂きありがとうございます。
微力ですが、応援させて頂きます。