NPO法人ジュレー・ラダック
-
国際協力
全国
現在、
111 人が応援しています!
応援コメントが届いています

ラダックと日本をつなぎ、持続可能な未来を作る
インド北部ラダック地方から、環境に優しく循環型の社会作りを目指し、ソーラークッカーなどの自然エネルギーによる持続可能な開発支援や、スタディーツアーを通じたラダックと日本の相互理解事業、ラダックの将来を担う子どもの教育支援などの活動を行なっています。
HISTORY
活動ヒストリー
〜2004年

〜2004年
ジュレー・ラダック設立
ラダック出身のスカルマ・ギュルメットは、学生時代から故郷の伝統復興活動に携わり、その後、教育・健康・環境などの分野で女性と子どもを対象としたプロジェクトを行う国際NGOに入職する。日本や南インドで働く経験を経て、改めて自分が最も貢献できる故郷・ラダックから活動を展開しようと考え、ジュレー・ラダックを設立。
2004年〜

2004年〜
スタディーツアーやイベントを開催
近代化や観光開発により故郷では伝統文化や暮らしが急速に失われつつあること、また、日本滞在中には先進国による環境破壊に問題意識を持っていたことから、ラダックの「循環型社会」を守り日本にそれを伝える両者の架け橋となることを目指し、スタディツアーの開催やラダックを紹介するイベントを国内外で展開する。
2006年

2006年
ソーラークッカー事業を開始
ラダックでもガスの普及が進み、自立した伝統的な生活は崩れ始める。持続可能な暮らしを目指し、強い日差しを生かしたソーラークッカーの普及を開始。その後、JICA(国際協力機構)と共同で太陽光エネルギーの活用と環境教育プロジェクトを展開し、多くの人々がガスを使わずに料理をすることが可能になる。
2008年

2008年
教育支援を開始
家計が厳しく、学費が払えずに必要な文具が買えない子どもたちや、彼らに対し奨学金を出すことのできない学校の状況を見て、教育分野でも活動を始める。ラダックの伝統文化を教える学校を支援し、地域の未来を担う子どもたちを育てる。
2010年〜

2010年〜
地域に根差した農業や経済の普及
近代化により生じたラダックの環境問題への対策として、乾燥した土地でも少ない水で栽培できる蕎麦栽培復興プロジェクトを実施。また、原料から販売までのプロセスがラダック内で行われるお店を建設し、ローカル経済の中心地となることを目指す。
2020年〜

2020年〜
持続可能な社会の実現を目指して
世界的に持続可能な暮らしやラダックの伝統文化への注目が高まる中で、ジュレー・ラダックは、環境・教育・社会の面で活動の幅を広げ、ラダックの人々が伝統的に守ってきた「循環型の社会」から学べることを発信し続ける。

OUR ACTIONS
電気で応援できる活動詳細

ラダックの循環型社会を守る


未来を担う子どもたちを育てる


ラダックと日本をつなぐ


OUR GALLERY
活動の様子

WHY HACHIDORI
あなたの支援が必要な理由
急速に失われつつある
伝統的な暮らしと価値観
1970年代までは外国人の立ち入りが禁止され、外との接触が少なかったラダック。高い標高と極度の乾燥による厳しい自然環境の中、伝統的に受け継がれてきた人々の暮らしや価値観は、急速な近代化や観光開発による貨幣経済の浸透により変化し、環境破壊など様々な問題が生じています。

ラダックと日本の未来のために
ジュレー・ラダックは、環境に配慮した開発のあり方を提唱し、地域の未来を担う子どもたちへの教育支援を行っています。また、ラダックが築いてきた「循環型社会」から学べることを日本の人々に伝えるとともに、ラダックの人々が伝統的な暮らしに再びその価値を見出せるよう、これからも活動を続けていきます。ラダックと日本のより良い未来のために、あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
応援コメント
111 VOICE

電気代高騰の時期ですが、応援しています!支援も考えているので、サービスが立ち上がり次第お知らせをお待ちしています!頑張ってください!

少しずつ変わる未来を信じて応援しています。

より良い未来のため応援しています!

素晴らしい仕組みを作ってくださり、本当にありがとうございます!
寄付する機会も頂けてとても嬉しいです!
私もこれからもっと勉強したいと思います。
これからよろしくお願いします。

どの活動も想いのこもった暖かいもので選べませんでした。すべての活動を応援しています。

本当に皆さんの活動は尊いと思います。
心から応援しております。

山ベーグル&CoffeeStandでは毎日オーブンの熱源など多くの電力を消費しています。
今までは電気を使用する事で少なからず地球に負荷をかけてしまっているのではないかと考えていました。
これからはハチドリ電力を使う事で地球に優しく日々の営みが支援になり、より良い未来へ繋がると信じ願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

ハチドリ電力さんをはじめ、皆さん頼もしく素晴らしい活動を本当にありがとうございます。微力ながら応援させてください。電気代なのに支払うことが誇りに思えとても嬉しいです。

微力ながら、応援させていただきます。
皆様の誠意ある活動ありがとうございます。

ハチドリの一雫が大きな力になる事を信じてます。

本当に本当に応援しています!!
再生可能エネルギーが当たり前になってほしい!

この活動に深く感銘を受けました!自分に出来ることを考え実践して行きたいと思います。

応援させてもらえて、感謝しています。
電気を変えるだけで、こんなことができるなんて。
仕組みによって社会を良くすることが、まだまだたくさんありそう!と思わせてくれます(^^)

頑張ってください。

コンテンラジオを聞いて御社の取組に協賛したいと思いました。
福岡県田川市で苺作ってます。自然エネルギーを使った苺を作れることに喜び、様々な団体への寄付かできることもうれしく思います。
すべての電力をハチドリ電力に切り替えますのでよろしくお願いします。

この活動をポッドキャストで聞き、自分にもできることを一つずつ取り組むことの大切さ、そして、この活動が世界全体に2030年までの10年間の内に環境を保護できるよう会った人にお伝えしたいと思います。
この度はこの素敵な事業に協力させていただき、ありがとうございます。

少しの電力ですが看板の電機もハチドリだ〜

今が正念場の地球ですから少しでもと思う気持ちを広げて行きたいものです

昨日自宅を切り替えました。会社の電灯から順に切り替えまっせ

コテンラジオでお聞きした田口さんの姿勢に感動と共感です。深井さんの「生きているだけで影響を与える」という言葉を思い出しました。微力ですが、私も出来ることから始めます。

環境には興味がありソーラー発電とか取り組んでおり、今回はドイツに嫁いだ娘からの命令デス

ハチドリ電力の活動に賛同します!! 子供たちに安全な地球を残すために、できることは何でもします。ハチドリの滴になれれば嬉しいです。ありがとうございます。頑張りましょう

初めての電力会社の変更です。
COTEN RADIOを拝聴して、すぐに変更しに来ました。
今後ともよろしくお願いいたします。

コテンラジオを聞いて申し込みました!素晴らしい活動だと思います!応援しています!

とっても素敵な活動!
わたしには、事情があって会えない子どもがいます。その子どもや孫たちに、残せるものがあるかもしれない、わたしも一雫になれれば嬉しいなぁっ思い申し込みしました。このような機会に巡り合わせてくれて感謝です。ありがとう!

未来の世代により良い地球を残すため、少しですが応援させていただきます。

日本中、いや世界中がハチドリ電気になったら地球は変わるかもしれない!
そんな期待をしています!

コテンラジオで活動を知りました。学生時代から環境問題に関心があり何らかの活動が出来ればと考えておりました。応援します。

自然エネルギー万歳!どうせ電気を使うなら、ちょっとでも世の中の役に立ちますように!
知れてよかったです!
ありがとう!

地球の未来、子供たちの未来を守る活動、応援しています!

自然環境やECOなどに興味があり、勉強したいなと思いハチドリ電力さんを選びました。
少しでもより良い環境へのお手伝いが出来たらと思います。皆様の活動を応援しております。

素晴らしい活動であると感じたので契約しました。

微力ながら貢献できればと思いました。応援しています。

子どもが大事です。子どものために使って下さい。

微力ではございますが、応援しております。

微力を重ねていきましょう。応援させてください!

COTEN RADIOを聞き、考え方・コンセプトに2人の娘を持つ父親として大変共感しました。3.5%のキャズム超えの“ひとしずく”になればと考え応援させて頂きます。

ハチドリ電力、気になっていましたが、改めて 「COTEN RADIO」 での紹介を拝聴し申し込みさせていただきました。
ボーダレスジャパンさんの素晴らしい取り組み、いつも応援しています!

美術の歴史で言うとコンセプチュアルアートへの転換点のような、経済の転換点となるお仕事。
Joseph Beuysの社会彫刻のよう!大変感銘を受けました。応援しております!!

地球のために、社会のためになにかしたいと思っていましたが何から始めたらいいか分からなかったのでこちらを知れて本当に良かったです。
今後の生活のいい刺激にさせていただきます。

コテンラジオを聞いて、経営理念に賛同しました!思いを預けさせてください。

還暦に近づくにつれ、自分の将来不安に目がいくことが多くなり、なにもできない言い訳ばかりになっていました。それではいけないとラジオを聞いていて気づかされましたし、若い人たちの広い視点にはただただ感心するばかりです。
ということで自己満足ではありますが応援させていただきます。

コテンラジオでお話を伺い感動しました。まずはできることから始めたいと思います。このような機会を下さりありがとうございます。

より良い未来のために!みなさんで頑張りましょう!

微力ながら応援させてください。いつも私たちのためにありがとうございます。

微力だけど無力じゃない
ハチドリの一滴がたくさん集まりますように

今日よりも明るい明日にするための皆さんの活動を陰ながら応援しています!
活動報告を楽しみに待ってます!

コテンラジオというPodcastをきっかけにハチドリ電力に切り替えました!!
微力ですが、応援しています!!

cotenradioの番外編を今朝拝聴しました。私は来年から海外で働く予定で、3月ごろまでの契約と短いのですが、少しでも協力できればと思い、すぐに切り替えました。
微力ではありますが私なりにSNSなどを通じて少しでも認知度が上がるように行動していきたいと思います。「無関心なのではなく、未認知なのだ」という田口さんのお言葉は、まさに其のとおりだと思いました。
素晴らしい活動を応援しています。

こてんラジオを聴いて、早速はいらせていただきました。
私も田川様の思いに共感しました。
みなさま、お体に気をつけて頑張ってください。
応援しています。

雀の涙ほどの支援にしかなりませんが、お役に立てて幸いです。

応援しています。
私自身も自然や地球環境の為に少しずつできることからやっていきたいです。

地球のためにありがとうございます
一緒に未来を変えていきたいです
よろしくお願いします。

一緒に頑張りましょう!!

より良い未来を見据えた活動、素晴らしいですね。ありがとう。応援させてください。

素敵な活動応援しています。
微力ながら支援させて頂きます!

地球環境、社会課題の解決に従事される全ての方を応援します! 微力ですが、皆さんのことをこれからもサポートさせていただきますので、より良い世界を一緒に作っていく一助となれば幸いです。

僅かな、ごくごく小さな力ですが、、、
1人でも多く、1日でも早く、
笑顔がひとつでもふたつでも増えることを願います。!

子どもたちの未来のための尊い活動に感謝申し上げます。あらためて吟味し、追加寄付をしたいと存じます。

活動応援させていただきます。

素晴らしい活動に参加できることを心より嬉しく思っております。ORGANIC MOTHER LIFEが出来ることを、心を込めてお手伝いさせていただきます。
代表 坂田まこと

子供の教育は未来のために何よりも大事だと思っています。頑張ってください!

子供達のためのご支援、よろしくお願い致します

非力かもしれませんが陰ながら応援しております。

こどもたちの将来のために、地球や地球に住むいろいろな生き物のために応援しています!

自身もサーキュラーエコノミーの構築と、リージェネレーションの分野で取り組んでいるものです。普段の電気も地球環境へ貢献するところを選びたくて、こちらに決めました。応援しておりますし、一緒に人間と自然が本当の意味で共生できる世界を作れるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

再生可能エネルギーを使った電力利用を以前から検討していました。
良い活動をしているハチドリ電力とパートナーを結ぶことができて良かったです。
応援しています。

素晴らしい活動、応援しております!

素晴らしい活動を応援しています。

応援しています!

大切な活動を着実に進めて頂き、誠にありがとうございます。微力ながらお役立ち出来ましたら幸いでございます。

応援しています!微力でもお役に立てたら嬉しいです。

子供達の未来のために。活動を応援しています。

素晴らしいご活躍をされていて、尊敬します。
わずかではありますが、力にならせて下さい。

ハチドリ電力を通じ、初めて知りました。応援しています。

SDGsという言葉を最近になってよく耳にします。環境活動は、ずっと前から興味があったし、省エネやゴミ削減など個人では取り組んでいましたが、誰かの応援をするのは初めてです。これを機に、ますます意識を高め、さらに皆様の活動が広がることでもっと環境問題に意識を持つ人が増えることを願っています。

全ての団体に携わる皆様にわずかですが力になれば嬉しいです。応援しております!

善意ある行動を応援しています。頑張ってください!

応援しています!

子供たちの未来の為に少しでも出来ることをと思いハチドリ電力へ申込みました。
今後も沢山の活躍を楽しみにしております。

応援しています。

1人の100歩より、みんなの1歩!!活動がんばってください!応援しています!

少しでも未来が良くなるように出来ることをどんどん発信していっていただきたいです。仲間になれて嬉しいです。

電気を変えるまで知らない活動ばかりでしたが、これからは活動を一緒に応援できれば嬉しいです!環境も社会もどちらも諦めない!

より良い未来へ少しずつ

一人でも多くの人が幸せと豊かさ、そして、楽しさを享受できる未来を共に創り上げていきたいと思っています。ささやかですが応援しています。

ともに手を取り合って励んでいきましょう。

一緒に励みましょう!

少しでもサポートになれたら幸いです。応援しております。

ラダック、素晴らしいところでした!子供を連れて、ふたたび必ず訪れたいです。輝かしい未来を残せるように!がんばっていきましょう^^

より良い未来の為にがんばってください!

全ての子供たちが笑顔になれる社会になりますように。大人が頑張ります。

次世代の子供たちに明るい未来をお願いします。

応援させて頂きます!
素敵な地球を後世に残していくために、行動を変えて周りにも呼びかけていきたいと思います。

素敵な活動応援しています。より良い未来のために、一緒に頑張りましょう!

電気の利用を通して、皆さんの団体について知ることができわくわくしています。今後の活動を応援しています。

たくさんの方々を笑顔にする活動をされていてとても素敵で尊敬しています!
これからも頑張ってください!!

みんなでより良い社会に変えていきましょう!

素敵な活動頑張ってください!微力ながら支援いたします!

環境問題への意識が高まり、みんな色々行動できる社会になればいいなーと思っています。そのためにも、素敵な活動、頑張ってください。応援しています。

活動応援しています。

どの団体様も本当に素晴らしい活動をされていて励まされます。活動レポートも読み応えがありますね。絞ることができず、全ての団体様の応援をさせて頂きます。日々必ず使う電気の料金から寄付をできるというアイデアも素晴らしいです。このような機会を頂きありがとうございます。

活動を毎月応援できることが嬉しいです。困っている方が救われて、世界が住みやすい場所になることを楽しみにしています。

少しでも地球環境のためになにかできないかと考えここに辿り着きました。
持続可能な社会を作るのに役立てていただけたら嬉しいです。
そしてこういった活動をされてることを心から尊敬し、感謝しています。
ありがとうございます!

人間の行いで地球や動物を苦しめてしまい、
ハチドリ電力さんの活動をしり電力会社を
変えようと思いました。
素晴らしい活動ありがとうございます。

未来の笑顔ために少しでも力になればと願っております!素敵な活動に参加でき嬉しく思っております。

素敵な活動に参加できて光栄です。少しでも未来の力になればと願っております。

家族一同ご活動を応援いたします

次世代を担う子どもたちのために、弊社ができることは僅かかもしれません。皆様の活動のほんの一助になればと思っております。頑張ってください。
HACHIDORI MEMBERSHIP
ハチドリ会員特典
STICKER
ハチドリステッカーを
貼って広めよう!
FOR HOUSE
ご自宅のポストや水筒・パソコンに貼って
みんなに伝えよう!


FOR COMPANY
玄関や受付、レジに。
環境へ取り組む意思をお客さんに伝えよう!


INTERVIEW
持続可能な地球を
つくる仲間たち
自宅や会社、お店など
全国に広がるハチドリ電力
自宅や会社、お店など
全国に広がる
ハチドリ電力
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
SNS
SNSでも
様々な情報を
配信しています
環境問題を解決する素敵なアイデアや有益なイベント情報をお届けしています!
電気代高騰の時期ですが、応援しています!支援も考えているので、サービスが立ち上がり次第お知らせをお待ちしています!頑張ってください!