認定NPO法人ロシナンテス
-
国際協力
全国
現在、
191 人が応援しています!
応援コメントが届いています

「医」を届ける。誰もが健やかに生きることができる未来のために
「病院がない、医者がいない」これが途上国の厳しい現状です。
ロシナンテスは医療が受けられない地域に住む人々へ「医」を届けることで、一人でも多くの命を救うことを目指しています。
アフリカのスーダンとザンビアで巡回医療や栄養改善事業、診療所の建設など包括的な保健事業を整備し、現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。
HISTORY
活動ヒストリー
2005年

2005年
外務省辞職
外務省の医務官としてスーダンに赴任。多くの子ども達がマラリアやコレラで亡くなるのを目の当たりにしながらもスーダンの人々を診察することが許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。目の前の人々を救うため、外務省辞職を決意。
2006年

2006年
ロシナンテス設立
外務省を辞した川原の想いに賛同した仲間が集まり、「ロシナンテス」を設立。
2006年

2006年
スーダンでの医療支援をスタート
日本の無償支援で建てられたイブン・シーナ病院での医療支援からスタートし、スーダン東部ガダーレフ州の無医村地域の巡回診療を行うように。時には寝食もともにすることで、地域の人たちとの信頼関係を構築。
2007年

2007年
シェリフ・ハサバッラ村での診療所運営
ガダーレフ州政府によって建てられたものの、医療機材もベッドもなかった診療所で診療を開始。地域の人々と協力し医療機材やスタッフを確保、また有料診療にすることで、支援から自立できる体制を整える。
2009年

2009年
シェリフ・ハサバッラ村の古井戸を改修
不衛生な水が原因の下痢で診療所にやってくる子どもが多いことから、きれいな水が、百の薬より多くの命を救うこともあるということを実感。安全に飲める水の供給のために古井戸の改修事業を実施。
2020年〜

2020年〜
これからも、「医」を届ける
地域に入り込み、その地で必要とされている包括的な保健事業を整備することで、現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みを届けていく。

OUR ACTIONS
電気で応援できる活動詳細

巡回診察


診療所建設


妊産婦支援


OUR GALLERY
活動の様子

WHY HACHIDORI
あなたの支援が必要な理由

一人でも多くの人に「医」を届ける
医療を受けられない人々はまだ数多く存在します。ロシナンテスでは、必要な保健医療が受けられない地域に医療が届く仕組みを整備することで、一人でも多くの命を救うこと。 そして、誰もが健やかに生きることができる環境をつくることをミッションに、日々活動を続けています。

活動の継続のために
活動の継続、さらなる発展のためには皆様のご協力、ご支援が不可欠です。引き続き、医療へのアクセスがない人たちへ医療を届けるために、ぜひご支援いただけないでしょうか。
応援コメント
191 VOICE

微力ですが支援させていただきます、より良い未来のために頑張ってください!

素敵すぎる活動!頑張ってくださいっ!

私達一人ひとりが出来ること。
小さな事象はやがて大きなムーブに変わります。
今後も陰ながら応援させていただきます!
頑張れ世界!

強い気持ちで応援しています。
こちら側からも周りの人間に伝えて、一手一手オセロの色が変わるように、少しずつ世界がより良い方向へ進むよう行動していきます。

応援しています。これからも頑張ってください!

未来のために頑張っている皆様を応援したいです。
頑張ってください!

とても気になっている問題ではあるものの、自分では何もできなかったので、こうやって微力でも応援することができて嬉しく思います。
貧困が原因で医療が受けられないという人が減りますように!
活動頑張ってください!!

世界の子供の未来のために、応援しています。

応援しています!

一緒に頑張りましょう!希望をつなげて!

一人でも多くの人へ「医」が届くことを、電気を通して応援します!

より良い社会にするための活動、応援しています!

自分ができる僅かなことですが、皆さんの活動応援しております!

これくらいのことしかできずにすみません。応援しています。

まずは身の回りでできることからやっていきたいと思います!

初めまして。非力ながら応援させて頂きます。これからも頑張ってください(^_-)-☆

一人でも多くの人を救うために活動の支援が少しでもできればと思います。応援しています。

自然エネルギー100%の電力から、さらに社会貢献までできるハチドリ電力に乗り換えしました。
田口さんの熱意に共感いたします!社会を変えていきましょう!

皆様の活動で救われる人がいると思います。応援しています!

環境問題に対して全力で取り組み、かつ多くの社会活動を行う企業を支援する姿勢に共感します。
ますますの発展を祈っております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

環境保全や社会の問題に対して少しでも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

共に地球と子供たちの未来のために

アフリカは遠い場所ですが、大事な人が住んでいる場所です。少しでも支援できればと思います。

より良い未来のため応援しています!

素晴らしい仕組みを作ってくださり、本当にありがとうございます!
寄付する機会も頂けてとても嬉しいです!
私もこれからもっと勉強したいと思います。
これからよろしくお願いします。

どの活動も想いのこもった暖かいもので選べませんでした。すべての活動を応援しています。

本当に皆さんの活動は尊いと思います。
心から応援しております。

山ベーグル&CoffeeStandでは毎日オーブンの熱源など多くの電力を消費しています。
今までは電気を使用する事で少なからず地球に負荷をかけてしまっているのではないかと考えていました。
これからはハチドリ電力を使う事で地球に優しく日々の営みが支援になり、より良い未来へ繋がると信じ願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

ハチドリ電力さんをはじめ、皆さん頼もしく素晴らしい活動を本当にありがとうございます。微力ながら応援させてください。電気代なのに支払うことが誇りに思えとても嬉しいです。

微力ながら、応援させていただきます。
皆様の誠意ある活動ありがとうございます。

日々使っている電気を通じて、未来に貢献できることを嬉しく思います。

環境について考え行動しなくてはならないと分かっているのに何をしたらいいのか、自分に何ができるのか分からずにそのままいつもの日々を過ごしていたけれど、生活の中でより良くする活動に微力ながら参加できるのは素晴らしいと思います。

素敵な取り組みありがとうございます。僕らも素敵な未来への一助となれるよう日々を積み重ねていきたいと思います!!

ハチドリの一雫が大きな力になる事を信じてます。

本当に本当に応援しています!!
再生可能エネルギーが当たり前になってほしい!

この活動に深く感銘を受けました!自分に出来ることを考え実践して行きたいと思います。

応援させてもらえて、感謝しています。
電気を変えるだけで、こんなことができるなんて。
仕組みによって社会を良くすることが、まだまだたくさんありそう!と思わせてくれます(^^)

頑張ってください。

コンテンラジオを聞いて御社の取組に協賛したいと思いました。
福岡県田川市で苺作ってます。自然エネルギーを使った苺を作れることに喜び、様々な団体への寄付かできることもうれしく思います。
すべての電力をハチドリ電力に切り替えますのでよろしくお願いします。

この活動をポッドキャストで聞き、自分にもできることを一つずつ取り組むことの大切さ、そして、この活動が世界全体に2030年までの10年間の内に環境を保護できるよう会った人にお伝えしたいと思います。
この度はこの素敵な事業に協力させていただき、ありがとうございます。

少しの電力ですが看板の電機もハチドリだ〜

今が正念場の地球ですから少しでもと思う気持ちを広げて行きたいものです

昨日自宅を切り替えました。会社の電灯から順に切り替えまっせ

コテンラジオでお聞きした田口さんの姿勢に感動と共感です。深井さんの「生きているだけで影響を与える」という言葉を思い出しました。微力ですが、私も出来ることから始めます。

環境には興味がありソーラー発電とか取り組んでおり、今回はドイツに嫁いだ娘からの命令デス

長年、電気に携わる仕事をしているエンジニアです。
近年では再エネに関する事業をおこなっています。
自宅の電力消費について再エネに切り替えたい思い、どこから購入すべきかここ数年悩んでいましたが、コテンラジオを通じてハチドリ電力のことを知り、共感できる部分が多かったので、即座に切り替えることにしました。
今後も共に成長し、気候変動の減少に少しでも貢献できたら幸いです。応援しております。

ハチドリの一雫になれる機会をくださり、ありがとうございます。

日本中、いや世界中がハチドリ電気になったら地球は変わるかもしれない!
そんな期待をしています!

ハチドリのように小さな雫のような活動が必ず社会を変えると信じています。そのような団体に私たちの応援する気持ちを乗せることが出来れば、と思ってます。頑張ってください!

生活の中で少しでもお役に立てたら幸いです。微力ですが応援しています。

ハチドリ電力、気になっていましたが、改めて 「COTEN RADIO」 での紹介を拝聴し申し込みさせていただきました。
ボーダレスジャパンさんの素晴らしい取り組み、いつも応援しています!

美術の歴史で言うとコンセプチュアルアートへの転換点のような、経済の転換点となるお仕事。
Joseph Beuysの社会彫刻のよう!大変感銘を受けました。応援しております!!

還暦に近づくにつれ、自分の将来不安に目がいくことが多くなり、なにもできない言い訳ばかりになっていました。それではいけないとラジオを聞いていて気づかされましたし、若い人たちの広い視点にはただただ感心するばかりです。
ということで自己満足ではありますが応援させていただきます。

直接、活動に参加することはできませんが、微力ながら活動の支援ができれば幸いです。応援しています。

より良い未来のために!みなさんで頑張りましょう!

今日よりも明るい明日にするための皆さんの活動を陰ながら応援しています!
活動報告を楽しみに待ってます!

cotenradioの番外編を今朝拝聴しました。私は来年から海外で働く予定で、3月ごろまでの契約と短いのですが、少しでも協力できればと思い、すぐに切り替えました。
微力ではありますが私なりにSNSなどを通じて少しでも認知度が上がるように行動していきたいと思います。「無関心なのではなく、未認知なのだ」という田口さんのお言葉は、まさに其のとおりだと思いました。
素晴らしい活動を応援しています。

世界をよくする活動をしてくださり本当に有難うございます。応援しています。私も身近なところから毎日よいことを積み重ねようと思います。

いつもロシナンデスを応援しています!ボンラパスでレシートを入れるボックスがなくなったので、こちらで支援できるようになって嬉しいです!

医療が届く日本で暮らしている中で、医療のありがたみを身を持って実感しました。引き続きロシナンテスさんの活動を心より応援しております!

微力ながら応援しています!

より良い未来を見据えた活動、素晴らしいですね。ありがとう。応援させてください。

地球環境、社会課題の解決に従事される全ての方を応援します! 微力ですが、皆さんのことをこれからもサポートさせていただきますので、より良い世界を一緒に作っていく一助となれば幸いです。

僅かな、ごくごく小さな力ですが、、、
1人でも多く、1日でも早く、
笑顔がひとつでもふたつでも増えることを願います。!

医療従事者の方々、日々命懸けで治療にあたっていただき有難うございます。医療従事者の方々のご苦労に感謝するとともに、早期の終息を心より望んでいます。

医療従事者の方々、日々命懸けで治療にあたっていただき有難うございます。医療従事者の方々のご苦労に感謝するとともに、早期の終息を心より望んでいます。

医療従事者の方々、日々命懸けで治療にあたっていただき有難うございます。医療従事者の方々のご苦労に感謝するとともに、早期の終息を心より望んでいます。

当社は農業から日本の食糧を支えようという志のもとに設立した小さな会社です。困っている人々が取り残されない世界の実現に向けて、微力ながら応援させていただきます。頑張ってください。

素晴らしい取り組みだと思います。微力ではありますが、明るい未来のために皆様と一緒に頑張って行きたいです。

夫婦で相談して支援先に決めました。
以前にテレビで医療環境が不十分な地域での医療現場が取り上げられており、その厳しさを知りました。
ほんの少しお手伝いしかできませんが、私たち夫婦の支援が何かの役に立ち、ひとりでも多くの人々に医療が行き届いて欲しいと願います。
活動を応援しています。

皆様の活動を応援しています。よろしくお願いいたします。

再生可能エネルギーを使った電力利用を以前から検討していました。
良い活動をしているハチドリ電力とパートナーを結ぶことができて良かったです。
応援しています。

素晴らしい活動、応援しております!

すばらしい活動、それを応援できる機会を頂き感謝いたします。ありがとうございます。

すばらしい活動、それを応援できる機会を頂けて感謝いたします。ありがとうございます。

応援してます!頑張って下さい!

応援しています。自分にできないことで、できたら良いことを、されていて刺激を受けています。

応援しています!微力でもお役に立てたら嬉しいです。

人間も動物も同じように命があります。
生まれてきたのならば良い環境で生きて、動物家畜の殺処分や戦争やテロや事件等で殺されて一生が終わる事のないように。
老衰、そして無いにこした事はありませんが病気か事故で一生を終えて欲しいです。
そして人間は差別無く、安全に安心して暮らせるように願っています。
それらに少しでも力になれればと思います。
応援していきますので、活動を宜しくお願いします。
頑張って下さい。

一人でも多くの命を救う活動、応援しています。

一人でも多くの命を救う活動、応援しています。

一人でも多くの命を救う活動、応援しています。

様々な信念の元、皆様活動されていると思います。未来のために、地球や地域のために、子ども達のために、想いが届くよう応援させてください。

SDGsという言葉を最近になってよく耳にします。環境活動は、ずっと前から興味があったし、省エネやゴミ削減など個人では取り組んでいましたが、誰かの応援をするのは初めてです。これを機に、ますます意識を高め、さらに皆様の活動が広がることでもっと環境問題に意識を持つ人が増えることを願っています。

全ての団体に携わる皆様にわずかですが力になれば嬉しいです。応援しております!

善意ある行動を応援しています。頑張ってください!

災害が多い和歌山県にある企業として、皆様の活動応援しております!

応援しています。

応援させていただきます!

電気を変えるまで知らない活動ばかりでしたが、これからは活動を一緒に応援できれば嬉しいです!環境も社会もどちらも諦めない!

より良い未来へ少しずつ

素敵な活動、応援してます!

ともに手を取り合って励んでいきましょう。

一緒に励みましょう!

ロシナンテスの川原先生に大学の頃からお世話になりました。ご活動、応援しています!

素敵な活動頑張ってください。

少しでもサポートになれたら幸いです。応援しております。

素晴らしい活動が継続できるよう応援します。

活動を応援しています。
少しだけですが、寄付させていただきました。
一人でも多くの方が救われますように願っております。

素敵な活動応援しています。より良い未来のために、一緒に頑張りましょう!

電気の利用を通して、皆さんの団体について知ることができわくわくしています。今後の活動を応援しています。

たくさんの方々を笑顔にする活動をされていてとても素敵で尊敬しています!
これからも頑張ってください!!

勇気ある活動、心から応援しています!コロナ下で平時以上に大変だと思いますが、頑張ってください!

世界をより良い場所に変えたいという強い思いをもち続けてきた1人です。ハチドリ電力さんのお力を借りて、遠くからではありますが、支援させていただきます。皆さんお体ご自愛ください。

みんなでより良い社会に変えていきましょう!

活動応援しています。

どの団体様も本当に素晴らしい活動をされていて励まされます。活動レポートも読み応えがありますね。絞ることができず、全ての団体様の応援をさせて頂きます。日々必ず使う電気の料金から寄付をできるというアイデアも素晴らしいです。このような機会を頂きありがとうございます。

活動を毎月応援できることが嬉しいです。困っている方が救われて、世界が住みやすい場所になることを楽しみにしています。

農業と発電のコラボ素晴らしい。応援しています。

同じ医療・福祉に生きるものとして応援させていただきます。共に頑張りましょう。

家族で出来ることを始めていきたいと思います。微力ながら応援しています。

パワーシフト宣言や、ドローダウンコンソーシアムをきっかけに支援を決めました。
ソーシャルセクターの皆さんが活躍することで、世界をよりよくできたらと思います。
応援しています。

川原先生を始めとしたスタッフの皆様、過酷な状況だと思いますが、
応援しています。コロナが落ち着いたらボランティアで少しの期間
スーダンでお手伝いさせていただければとおもいます。

活動を応援したくて、電力会社を変更しました!
大変な時期だとは思いますが、頑張ってください!

大切な活動応援しています。これからも頑張ってください。

皆様の活動応援しています。ますますのご発展を期待しています。

みんなで愛が1番大切な世界を作りましょう!
応援しています。

ボーダレスジャパン様の社会での活躍を期待しています。

感染病、災害など心配事が多い中、明るい未来に向けて活動をされている皆様!
ありがとうございます!!笑顔で頑張ってください。

ひとつひとつの小さな積み重ねが、未来を変えて行くと信じています。

社会の問題に積極的に目を向け、注力していただきありがとうございます。私もいつかは活動する側に、とおもいつつなかなか動けずにおりますのでまずは少しの応援をさせてください。

さまざまな活動に感謝します。

魚町商店街は、日本初のSDGs商店街です、。地元のNPO法人ロシナンテを応援します。

魚町商店街は、日本初のSDGs商店街です、。地元のNPO法人ロシナンテを応援します。

魚町商店街は、日本初のSDGs商店街です、。地元のNPO法人ロシナンテを応援します。

魚町商店街は、日本初のSDGs商店街です、。地元のNPO法人ロシナンテを応援します。

魚町商店街は、日本初のSDGs商店街です、。地元のNPO法人ロシナンテを応援します。

魚町商店街は、日本初のSDGs商店街です。地元のNPO法人ロシナンテスを応援します。

大変な時期ですが、みんなで乗り越えましょう!

大変な時期ですが、みんなで乗り越えましょう!

ハッピーな世界になるように微力ですが協力させていただきます。

地球に対して心ある団体や個人の皆様にささやかですが、電気使用を通じてご支援させて頂きます。わたしは青森県で自然栽培のりんごを育てていましたが、今は岡山にて活動の幅を拡げる準備をしております。どうぞよろしくお願い致します。

素敵な活動、応援しています!
未来のために頑張ってください!

みなさまのアクション、少しですが応援させていただきます。行動を起こすことが大切だと、最近つくづく感じています。どうぞお体に気を付けて頑張ってください!

みなさまの活動を応援しております。素敵な未来に向けて活動の継続をよろしくお願いします。

よりより未来の為に微力ながら応援させていただきます。頑張ってください!

現地に行けない私たちの代わりに頑張ってくださってる方々に感謝します。お体に気をつけて継続的な支援をよろしくお願いします。

頑張って下さい!!

少しでもお役に立てますように

皆さんの活動を微力ながら支援させていただきます!頑張ってください!!僕も自分ができることをして、よりよい世界になるように行動していきます!

応援しています。

少しばかりですが、応援しています

知らない世界を教えてくださってありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

電気は「節約するもの」と考えていましたが、ご支援につながると思うと、毎日なにかのスイッチを押す瞬間が楽しみになります。このような形で応援させていただくことをとても嬉しく思います。

毎月の電気で社会問題に少しでも寄与できることが嬉しいです!応援しています!

私は作業療法士で、医療・福祉分野で働いています。
●ロシナンテス様
川原代表の無医村地区での医療支援映像を見て、私も困っている人を助ける力を身につけたいと思い作業療法士の資格を取得しました。無医村地区などの医療の届いていない地区への支援活動、微力ながら応援させてください。
●ポケットサポート様
病気の子供への支援活動、心から共感致します。微力ながら応援させて頂きます。
●Reジョブ大阪様
高次脳機能障害者への社会復帰支援、リハビリ専門職の作業療法士の私も支援させて頂きます。目に見えない障害、社会にまだ認知されていない障害で、当事者・家族・支援者ともに活動にあたっては大変なことが多いと思います。微力ながらご支援させて頂きます。

国際的な平和・公平のため素敵な活動、応援しております!

皆さんと一緒により良い社会を作り上げていきます!どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

メンバーの一員になれて嬉しいです。これからも地球の為に社会の為に頑張ります。

より良い未来を作ってください。一緒に頑張ります

多くの気づきをありがとうございます。

未来の為に使ってください

応援しています!

素晴らしいです!

素敵な活動を応援しています

アニーのお気に入り久留米店で多くの方に喜んで頂けると同時に、そこで使う電気を自然由来のモノに、本当の意味で皆様から愛される店舗にしていきたいと思います応援しています!

皆様の熱い思いに社員全員が感動し、ハチドリ電気へ切り替えを即決致しました。

温暖化の影響で災害が多発しています。
これ以上苦しむ人が増えないよう応援しております。

困ってる皆さんに1日でも早い安寧を心から祈っております。

一緒にがんばっていきたいと思います!!

自分1人ではささやかかもしれないですが、少しでも多くの方が気づき、動くことを強く祈っています!
素敵な活動をありがとうございます。また、周囲にも広めていきたいと思っています!

FUTAEDAグループの社員です。御社の取組みに感動しました!応援しています!

すごく素敵な取り組みだと思います!
がんばってください!!

とてもカッコいい活動で応援したくなりました!お身体に気をつけて頑張って下さい!!

応援しています!頑張ってください。

応援しています!頑張ってください。

応援しています!頑張ってください。

電力が皆に届くように、社会にも明るい笑顔が広がっていくことを期待しています。
頑張ってください!

応援しています!頑張ってください。

応援しています

できることは少ないですが、応援しています!!頑張ってください。

BORDERLESSFARM、ただいまヘルプ中です!!よろしくお願い致します!

微力ながら応援させていただきます♪

より良い世界になりますように

応援しています!頑張ってください。

応援しています!頑張ってください。

どの団体も応援しています!社会を支えるエッセンシャルな方々様へエールを送ります。頑張ってください。

自分にできる小さな一歩ですが、応援させて下さい。

応援しています!
私たちも、出来ることから取り組んで行こうと思います。
共に、明るい未来に向かって行きましょう!

応援しています!頑張ってください。

応援しています!頑張ってください。

ボーダレスさんのオンラインイベントで知り、素敵な電力会社だと思い、申し込ませていただきました!応援しています!引き続き頑張ってください。

イベントも参加させていただき、素敵な活動だなと心より尊敬しています。微力ながら応援させてください!引き続きよろしくお願いします!

在学時代に川原先生の話を聞く機会がありました。ハチドリ電力で支援先を選んでいるときに、ロシナンテスを発見しとても嬉しくなりました。先日、田口さんとの対談のイベントも拝聴しました。川原先生が外務省の医務官を辞めてロシナンテスを立ち上げた経緯、現在の活動も含め、先生の想いやお人柄を改めて知り、微力ではありますが活動を支援できることを嬉しく思います。活動応援しています!私も別の形で世の中をよくしていけるように活動していきます。

「医を届ける」という理念に感銘を受け、個人的にも学生時代お世話になったこともあり、微力ながらサポートさせていただきます。たくさんのロシナンテたちが応援しています!
ABOUT
活動概要
HACHIDORI MEMBERSHIP
ハチドリ会員特典
STICKER
ハチドリステッカーを
貼って広めよう!
FOR HOUSE
ご自宅のポストや水筒・パソコンに貼って
みんなに伝えよう!


FOR COMPANY
玄関や受付、レジに。
環境へ取り組む意思をお客さんに伝えよう!


INTERVIEW
自宅の電気を
切り替えました
自宅や会社、お店など
全国に広がるハチドリ電力
自宅や会社、お店など
全国に広がる
ハチドリ電力
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
微力ですが支援させていただきます、より良い未来のために頑張ってください!