ふくおか食べる通信
-
過疎・
まちづくり
全国
現在、
204 人が応援しています!
応援コメントが届いています

都市と地方の恩贈り
〜食べるって楽しい〜
ふくおか食べる通信は、「食べものをつくる人」を特集した情報誌と食べもののセットが定期的に届く、福岡県の食べもの付き情報誌です。
このサービスの主役は「つくる人」の物語。大量生産・大量消費で生産者が減り続ける中、私たちはつくる人の価値を伝え、生産者と消費者がお互いを尊重しあえる社会を目指します。
HISTORY
活動ヒストリー
2008年

2008年
土日に農作業を始める
緑の少ない東京で忙しく働く中、土日に畑作業をすることで心のバランスを取るように。このように楽しく土とふれあう時間を求めている人はたくさんいるのではと思い、農業を通して何かしたいと考え始める。
2009年

2009年
農村活動体験プログラムを受講
NPO法人主催の農村活動体験を3年受講し、農業を体験しながら学ぶ中で、農業の後継者不足の解決と都市住民のニーズを満たす方法があるのではと考える。農や食を通じて都市と地方をつなげることをライフワークにしたいと思うように。
2012年

2012年
耕作放棄地開墾ツアーを開始
農家と協力して、耕作放棄地を開墾して大豆を植え、味噌をつくるイベントを企画する。参加者や生産者、地域の人々の喜ぶ顔を見て、農業というフィールドで都会の人たちと農家をつなげるおもしろさに目覚める。
2017年

2017年
『ふくおか食べる通信』創刊
『東北食べる通信』編集長と出会い、生産者と読者がつながりを持てる食べる通信の発想に共感する。会社を辞めて福岡にUターンし、つくり手を特集した情報誌とその人がつくる旬の食べものをお届けする『ふくおか食べる通信』を創刊。
2018年

2018年
知産知消を根付かせるべく奔走
知っている人が作った物を知っている人どうしで食べる「知産知消」を実現する為、生産者と読者が顔見知りになる企画を展開。お味噌作りや料理イベント、生産現場ツアー、マルシェ出店等で生産者と親戚付き合いできる関係性の構築を目指す。
2020年〜
2020年〜
オンラインを通して
生産者をより身近に感じられる社会へ
緊急事態宣言で外出自粛となった結果、オンラインツールが一般化。このオンラインツールを積極的に活用し、生産者さんと気軽に会話できる場を提供する。そして、都会に住む多くの人がより生産者さんを近く感じられる社会を目指している。

OUR ACTIONS
電気で応援できる活動詳細

『ふくおか食べる通信』を発行する


生産者と読者の交流の場をつくる


体験ツアーやイベントを開催する


OUR GALLERY
活動の様子

WHY HACHIDORI
あなたの支援が必要な理由

農業者数の減少・高齢化
1970年に1000万人を数えた農業就業人口は、2016年にはわずか192万人に減少。現在も5年で2割減と離農に歯止めがかかりません。私たちの豊かな食生活の一方で、一次産業は担い手不足の危機に面しています。農業従事者のうち65%が65歳以上で、39歳以下はわずか6%。後継者不足や若者の農業離れで高齢化が加速しています。

生産者を支えるために
私たちは「つくる人」の価値を伝え、生産者からのこだわりの逸品を直接ご家庭にお届けすると共に、生産者と消費者がお互いを尊重しあえる社会をつくります。私たちの食卓を彩ってくれている食べもののつくり手たちを、食べる通信を通じてサポートしていただけないでしょうか。
応援コメント
204 VOICE

未来の子供たちのためにご活躍頂きありがとうございます。
微力ですが、応援させて頂きます。

一隅を照らす
出来ることから参加したいですね

「知産知消」とても素敵な考えだと思いました!同じ地元だということもあり親近感もあります。応援しています。

要約切り替え完了しました!

少しずつですが応援いたします。いとおしい暮らしのために。

わたしたちが生きやすい未来のために。

一人一人の大人が変わる時!!みんなで社会問題に向き合おう!!

未来が少しでもよいほうに進みますように。
微力ながら応援しています!

幸せな未来をつくる活動、応援しています。

明るい未来を期待しております!

素晴らしい活動だと思います。長く続けてください。

激しく応援しております!
株式会社SAKURUG 遠藤洋之

素敵な活動応援しています!よりよい未来のために頑張ってください!

少しでも力になれたら嬉しいです!

社会を少しでもよくしようとしている人に、電力を使うだけでわずかながら支援ができることほど嬉しいことはないですね。応援しています!

より良い未来のために頑張ってください!素敵な活動、応援しています。

微力ですが支援させていただきます、より良い未来のために頑張ってください!

応援してます!

素敵すぎる活動!頑張ってくださいっ!

私達一人ひとりが出来ること。
小さな事象はやがて大きなムーブに変わります。
今後も陰ながら応援させていただきます!
頑張れ世界!

強い気持ちで応援しています。
こちら側からも周りの人間に伝えて、一手一手オセロの色が変わるように、少しずつ世界がより良い方向へ進むよう行動していきます。

応援しています。これからも頑張ってください!

未来のために頑張っている皆様を応援したいです。
頑張ってください!

応援しています!

一緒に頑張りましょう!希望をつなげて!

より良い社会にするための活動、応援しています!

この度ハチドリ電力に切り替えさせて頂きました。
持続可能な地球作りに対しての素晴らしい事業もさながら、こちらから現在の電力会社に解約手続きをしなくて良いということにも非常に驚きました。
自分の周りの人にも勧めます。
応援しています!

自分ができる僅かなことですが、皆さんの活動応援しております!

これくらいのことしかできずにすみません。応援しています。

まずは身の回りでできることからやっていきたいと思います!

自然エネルギー100%の電力から、さらに社会貢献までできるハチドリ電力に乗り換えしました。
田口さんの熱意に共感いたします!社会を変えていきましょう!

環境問題に対して全力で取り組み、かつ多くの社会活動を行う企業を支援する姿勢に共感します。
ますますの発展を祈っております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

社会の問題に微力でも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

環境保全や社会の問題に対して少しでも貢献できることを光栄に思います。末長い活動を心より応援しております。

より良い未来のため応援しています!

応援しています。頑張ってください!

素晴らしい仕組みを作ってくださり、本当にありがとうございます!
寄付する機会も頂けてとても嬉しいです!
私もこれからもっと勉強したいと思います。
これからよろしくお願いします。

どの活動も想いのこもった暖かいもので選べませんでした。すべての活動を応援しています。

本当に皆さんの活動は尊いと思います。
心から応援しております。

山ベーグル&CoffeeStandでは毎日オーブンの熱源など多くの電力を消費しています。
今までは電気を使用する事で少なからず地球に負荷をかけてしまっているのではないかと考えていました。
これからはハチドリ電力を使う事で地球に優しく日々の営みが支援になり、より良い未来へ繋がると信じ願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

日々の営みが、より良い未来に繋がる事を願っています。

微力ながら、応援させていただきます。
皆様の誠意ある活動ありがとうございます。

日々使っている電気を通じて、未来に貢献できることを嬉しく思います。

素敵な取り組みありがとうございます。僕らも素敵な未来への一助となれるよう日々を積み重ねていきたいと思います!!

ハチドリの一雫が大きな力になる事を信じてます。

本当に本当に応援しています!!
再生可能エネルギーが当たり前になってほしい!

この活動に深く感銘を受けました!自分に出来ることを考え実践して行きたいと思います。

ソーシャルグッドな取り組み、応援しています!

ソーシャルグッドな取り組み、応援しています!

ソーシャルグッドな取り組み、応援しています!

ソーシャルグッドな取り組み、応援しています!

電気って必ず使うものなので『選べる』ことは大事な事だと思います。素敵な選択肢をありがとうございます。
応援しています。

応援させてもらえて、感謝しています。
電気を変えるだけで、こんなことができるなんて。
仕組みによって社会を良くすることが、まだまだたくさんありそう!と思わせてくれます(^^)

頑張ってください。

コンテンラジオを聞いて御社の取組に協賛したいと思いました。
福岡県田川市で苺作ってます。自然エネルギーを使った苺を作れることに喜び、様々な団体への寄付かできることもうれしく思います。
すべての電力をハチドリ電力に切り替えますのでよろしくお願いします。

少しの電力ですが看板の電機もハチドリだ〜

今が正念場の地球ですから少しでもと思う気持ちを広げて行きたいものです

昨日自宅を切り替えました。会社の電灯から順に切り替えまっせ

コテンラジオでお聞きした田口さんの姿勢に感動と共感です。深井さんの「生きているだけで影響を与える」という言葉を思い出しました。微力ですが、私も出来ることから始めます。

環境には興味がありソーラー発電とか取り組んでおり、今回はドイツに嫁いだ娘からの命令デス

ハチドリ電力の活動に賛同します!! 子供たちに安全な地球を残すために、できることは何でもします。ハチドリの滴になれれば嬉しいです。ありがとうございます。頑張りましょう

日本中、いや世界中がハチドリ電気になったら地球は変わるかもしれない!
そんな期待をしています!

コテンラジオで活動を知りました。学生時代から環境問題に関心があり何らかの活動が出来ればと考えておりました。応援します。

自然環境やECOなどに興味があり、勉強したいなと思いハチドリ電力さんを選びました。
少しでもより良い環境へのお手伝いが出来たらと思います。皆様の活動を応援しております。

微力ながら貢献できればと思いました。応援しています。

ハチドリ電力、気になっていましたが、改めて 「COTEN RADIO」 での紹介を拝聴し申し込みさせていただきました。
ボーダレスジャパンさんの素晴らしい取り組み、いつも応援しています!

美術の歴史で言うとコンセプチュアルアートへの転換点のような、経済の転換点となるお仕事。
Joseph Beuysの社会彫刻のよう!大変感銘を受けました。応援しております!!

地球のために、社会のためになにかしたいと思っていましたが何から始めたらいいか分からなかったのでこちらを知れて本当に良かったです。
今後の生活のいい刺激にさせていただきます。

コテンラジオを聞いて、経営理念に賛同しました!思いを預けさせてください。

より良い未来のために!みなさんで頑張りましょう!

微力ながら応援させてください。いつも私たちのためにありがとうございます。

食べ物が廃棄されている現状について、どうにかならないかと、ずっと考えていました。微力ながら、少しでもお力になれれば幸いです。

応援しています。
私自身も自然や地球環境の為に少しずつできることからやっていきたいです。

地球のためにありがとうございます
一緒に未来を変えていきたいです
よろしくお願いします。

藤沢市鵠沼海岸でフレンチレストランを営んでおります。
私も福岡出身ですので興味を持ちました。
なかなか福岡に帰ることができませんので気持ちだけでも繋がっていたいと思い応援させて下さい。

より良い未来を見据えた活動、素晴らしいですね。ありがとう。応援させてください。

素敵な活動応援しています。
微力ながら支援させて頂きます!

地球環境、社会課題の解決に従事される全ての方を応援します! 微力ですが、皆さんのことをこれからもサポートさせていただきますので、より良い世界を一緒に作っていく一助となれば幸いです。

微力ながら支援させて頂きたいと思います!
素敵な活動応援しています!

僅かな、ごくごく小さな力ですが、、、
1人でも多く、1日でも早く、
笑顔がひとつでもふたつでも増えることを願います。!

子どもたちの未来のための尊い活動に感謝申し上げます。あらためて吟味し、追加寄付をしたいと存じます。

活動応援させていただきます。

素晴らしい活動に参加できることを心より嬉しく思っております。ORGANIC MOTHER LIFEが出来ることを、心を込めてお手伝いさせていただきます。
代表 坂田まこと

応援してます!

うきはで活動している「特定非営利活動法人うきはのあん」です。
いろいろな方からお話しは聞いております。
よろしくお願い致します。

非力かもしれませんが陰ながら応援しております。

こどもたちの将来のために、地球や地球に住むいろいろな生き物のために応援しています!

自身もサーキュラーエコノミーの構築と、リージェネレーションの分野で取り組んでいるものです。普段の電気も地球環境へ貢献するところを選びたくて、こちらに決めました。応援しておりますし、一緒に人間と自然が本当の意味で共生できる世界を作れるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

素晴らしい活動、応援しております!

すばらしい活動、それを応援できる機会を頂き感謝いたします。ありがとうございます。

すばらしい活動、それを応援できる機会を頂けて感謝いたします。ありがとうございます。

応援しています!

大切な活動を着実に進めて頂き、誠にありがとうございます。微力ながらお役立ち出来ましたら幸いでございます。

一人ひとりが、より良い未来のために考えて行動できる社会を目指してます。皆さまの活動、とても素敵です。微力ながら応援させてください。

応援しています!微力でもお役に立てたら嬉しいです。

頑張ってください!

素晴らしいご活躍をされていて、尊敬します。
わずかではありますが、力にならせて下さい。

リンゴ、2種類とも、たいへんおいしくいただきました。2ヶ月に一度の贅沢を、毎回たのしみにしております。

様々な信念の元、皆様活動されていると思います。未来のために、地球や地域のために、子ども達のために、想いが届くよう応援させてください。

SDGsという言葉を最近になってよく耳にします。環境活動は、ずっと前から興味があったし、省エネやゴミ削減など個人では取り組んでいましたが、誰かの応援をするのは初めてです。これを機に、ますます意識を高め、さらに皆様の活動が広がることでもっと環境問題に意識を持つ人が増えることを願っています。

全ての団体に携わる皆様にわずかですが力になれば嬉しいです。応援しております!

皆様の活動を応援しております。私も微力ながら、山口県の過疎地で、地域の振興のために事業を奮う一人でもあります。
自然との折り合いのついた、地域文化の振興とともに、不景気に負けない活発な経済活動が隆起し、人も自然も勝ち栄えていける日本を、共に目指していると思うと、頼もしい気持ちになります。

善意ある行動を応援しています。頑張ってください!

応援しています!

応援しております!

子供たちの未来の為に少しでも出来ることをと思いハチドリ電力へ申込みました。
今後も沢山の活躍を楽しみにしております。

応援しています。

1人の100歩より、みんなの1歩!!活動がんばってください!応援しています!

少しでも未来が良くなるように出来ることをどんどん発信していっていただきたいです。仲間になれて嬉しいです。

より良い未来へ少しずつ

素敵な活動、応援してます!

ともに手を取り合って励んでいきましょう。

一緒に励みましょう!

少しでもサポートになれたら幸いです。応援しております。

はちどり電力さんとともに、ますますの皆様の素晴らしい活動とご発展を心から応援しています。 電力を全て自然発電に変更し、自分の小さな働きかけが、素晴らしい運動の応援につながるという、長年の夢がかないました。 多くの方にこの仕組みが伝わるよう、微力ながら努めたいと思います。 一緒に頑張ってゆくお仲間ができてとっても嬉しいです♪

より良い未来の為にがんばってください!

「知産知消」という言葉にとても共感しました!生産者さんとの顔の見える繋がりとっても素敵です!

応援させて頂きます!
素敵な地球を後世に残していくために、行動を変えて周りにも呼びかけていきたいと思います。

素敵な活動応援しています。より良い未来のために、一緒に頑張りましょう!

電気の利用を通して、皆さんの団体について知ることができわくわくしています。今後の活動を応援しています。

たくさんの方々を笑顔にする活動をされていてとても素敵で尊敬しています!
これからも頑張ってください!!

みんなでより良い社会に変えていきましょう!

素敵な活動頑張ってください!微力ながら支援いたします!

環境問題への意識が高まり、みんな色々行動できる社会になればいいなーと思っています。そのためにも、素敵な活動、頑張ってください。応援しています。

活動応援しています。

どの団体様も本当に素晴らしい活動をされていて励まされます。活動レポートも読み応えがありますね。絞ることができず、全ての団体様の応援をさせて頂きます。日々必ず使う電気の料金から寄付をできるというアイデアも素晴らしいです。このような機会を頂きありがとうございます。

少しでも地球環境のためになにかできないかと考えここに辿り着きました。
持続可能な社会を作るのに役立てていただけたら嬉しいです。
そしてこういった活動をされてることを心から尊敬し、感謝しています。
ありがとうございます!

人間の行いで地球や動物を苦しめてしまい、
ハチドリ電力さんの活動をしり電力会社を
変えようと思いました。
素晴らしい活動ありがとうございます。

農業と発電のコラボ素晴らしい。応援しています。

家族一同ご活動を応援いたします

地元発のチャレンジ応援しています。

わたしたちやこどもたちの未来の為に生産者さんを支えていきたいと思っています。
頑張ってください!

地球温暖化を食い止めるための活動を行なっています!
是非インスタグラムのフォロー、シェア、よろしくお願いします。
@creo2_020

今日初めて知ってすぐに申し込みしました!
素敵な活動ありがとうございます!

活動を応援したくて、電力会社を変更しました!
大変な時期だとは思いますが、頑張ってください!

ソーシャルビジネスに興味があり、生活に必要な部分で関われる機会に嬉しく思います。これからも応援しています。

一つ忘れてました!
全部で10個登録しました!!
もうなか。

ボーダレスジャパン様の社会での活躍を期待しています。

感染病、災害など心配事が多い中、明るい未来に向けて活動をされている皆様!
ありがとうございます!!笑顔で頑張ってください。

素晴らしい記事と食材とホスピタリティーにいつも感謝しています。

みなさんの活動を知って豊かな生活と自分自身の余白を手に入れました。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

僕自身も環境に対してできることをしようと思います。
環境を改善できる取り組みに少しでも貢献できればと思います。
地球環境改善にむけて、がんばっていきましょう。

社会の問題に積極的に目を向け、注力していただきありがとうございます。私もいつかは活動する側に、とおもいつつなかなか動けずにおりますのでまずは少しの応援をさせてください。

さまざまな活動に感謝します。

ハチドリ仲間になりました!よろしくお願いします。
子どもたちの笑い声が響くまちがどんどん増えていくよう、応援しています。

社会・環境のために素晴らしい活動をしている皆さまの力に少しでもなれれば幸いです。

未来のためにも活動頑張って下さい
応援しています!

大変な時期ですが、みんなで乗り越えましょう!

大変な時期ですが、みんなで乗り越えましょう!

ハッピーな世界になるように微力ですが協力させていただきます。

地球に対して心ある団体や個人の皆様にささやかですが、電気使用を通じてご支援させて頂きます。わたしは青森県で自然栽培のりんごを育てていましたが、今は岡山にて活動の幅を拡げる準備をしております。どうぞよろしくお願い致します。

福岡の食文化を支えてください!応援しています。

コロナが広まってから、以前より増して環境のことを毎日考えています。
皆様の活動、微力ながら応援しております。
参加もできたら嬉しいです。

素敵な活動、応援しています!
未来のために頑張ってください!

循環型社会を目指して、ともに頑張りましょう!

今日より良い未来をつくるために、微力ですが応援しています。

応援しています。頑張ってください!

ありがとうございます。
食の大切さがひとりでも多くの方に届きますように。
応援してます!

みなさまの活動を応援しております。素敵な未来に向けて活動の継続をよろしくお願いします。

よりより未来の為に微力ながら応援させていただきます。頑張ってください!

より良い社会のために、少しでもお力になれればと思います!

少しでもお役に立てますように

大好きな福岡のより良い未来のため応援致します!頑張ってください!

福岡の食文化を応援してます。

活動を応援しています!

梶原さん
応援してます❗️
sonomonoも頑張ります‼️
前田

皆さんの活動を微力ながら支援させていただきます!頑張ってください!!僕も自分ができることをして、よりよい世界になるように行動していきます!

応援しています。

少しばかりですが、応援しています

電気は「節約するもの」と考えていましたが、ご支援につながると思うと、毎日なにかのスイッチを押す瞬間が楽しみになります。このような形で応援させていただくことをとても嬉しく思います。

より良い未来の為に、頑張ってください。
応援しています。

毎月の電気で社会問題に少しでも寄与できることが嬉しいです!応援しています!

皆さんと一緒により良い社会を作り上げていきます!どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

メンバーの一員になれて嬉しいです。これからも地球の為に社会の為に頑張ります。

より良い未来を作ってください。一緒に頑張ります

多くの気づきをありがとうございます。

未来の為に使ってください

応援しています!

素晴らしいです!

素敵な活動を応援しています

アニーのお気に入り久留米店で多くの方に喜んで頂けると同時に、そこで使う電気を自然由来のモノに、本当の意味で皆様から愛される店舗にしていきたいと思います応援しています!

皆様の熱い思いに社員全員が感動し、ハチドリ電気へ切り替えを即決致しました。

気候危機という言葉を多く耳にするようになり、使用している電気を通じてみなさまを支援できるということで本日切り替えをしてみました。
私も微力ながら活動できたらと考えています。

素晴らしい取組みに共感しました!

コロナよりもっと大切な地球を守る為に出来る事をやって行こうと思います!

一緒にがんばっていきたいと思います!!

僕も環境活動家になることが夢です。よろしくお願いします。

FUTAEDAグループの社員です。御社の取組みに感動しました!応援しています!

皆様のご活動、微力ながら応援させていただきたいと思っております。

変更終わり!!

もう一件あった。。

もう少しで終わる

後、2軒かな

今から変更します

すごく素敵な取り組みだと思います!
がんばってください!!

後から牧場の分をしますので、お待ち下さい

3軒目変更終わり

二個目

ちょっとした。。
恩返し笑

ハチドリ電力に申し込んで、ふくおか食べる通信を応援します。
HACHIDORI MEMBERSHIP
ハチドリ会員特典
INTERVIEW
自宅の電気を
切り替えました
自宅や会社、お店など
全国に広がるハチドリ電力
自宅や会社、お店など
全国に広がる
ハチドリ電力
Switch for Good

地球を想ってできたハチドリ電力と、社会をよくするアイデアを集めたマガジンIDEAS FOR GOODのコラボ企画。
ハチドリ電力を通して支援できる団体のストーリーを紹介していきます。
電気の切り替えや自然エネルギーについてお気軽にご相談ください!
未来の子供たちのためにご活躍頂きありがとうございます。
微力ですが、応援させて頂きます。